鹿角紫根染・茜染研究会

  • 鹿角紫根染・茜染とは
  • 活動内容
  • 作品紹介
  • 染め体験
  • 研究会員募集
  • 研究会便り
    • イベントのお知らせ
    • 活動報告
    • その他
  • お問合せ
研究会便り
  1. HOME
  2. 研究会便り
  3. 2018年5月

2018年5月

2018年5月28日 / 最終更新日 : 2018年5月28日 kazuno-murasaki 活動報告

八幡平中学校へ行ってきました。

今年も八幡平中学校の1年生が校外学習で茜染を体験してくれることになり、24日(木)に事前学習へ行ってきました。 古代鹿角紫根染・茜染の歴史についてお話しした後は、絞りの作業です。       […]

2018年5月16日 / 最終更新日 : 2018年5月16日 kazuno-murasaki その他

古代染めの下染の季節

年を経るごとに鮮やかさを増すと言われる古代鹿角紫根染・茜染。 長い年月をかけて染めあげた栗山家の茜染です。 この色鮮やかな優美な色合いが生まれるには、下染が大事な作業になります。       […]

最近の投稿

「万葉の香気『鹿角紫根染・茜染』作品展~伝統を繋ぐ~

2022年4月29日

会員の古代技法による作品と地域の小・中・高校生の作品も合わせて展示します

2022年4月18日

万葉の香気「鹿角紫根染・茜染」作品展~伝統を繋ぐ~

2022年4月12日

Make Tradition

2022年4月9日

「ふるさと秋田応援事業」が終了しました

2022年4月6日

白神八峰商工会女性部の方々が彩る街かづの茜染体験

2022年3月30日

鹿角市立花輪中学校の1年生が茜染を楽しんでくださいました

2022年3月2日

古代鹿角紫根染

2022年2月22日

花輪絞り

2022年2月18日

後生掛温泉あたりの雪

2022年2月13日

カテゴリー

  • イベントのお知らせ
    • イベント報告
  • その他
    • メディア掲載
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
web-footer
お問い合わせはこちら
体験ご希望の方はこちらから

Copyright © 鹿角紫根染・茜染研究会 All Rights Reserved.