最後の彩る街かづの染め体験

今年度、最後の彩る街かづの染め体験(☆。☆)
大好評だった紫根染体験をもう一度計画いたしました。
日本ムラサキを使って、古代技法を取り入れた揉み出しで高級ポケットチーフを染めます。
絶妙で、贅沢な手仕事を楽しむ体験!
楽しんでみてください。
★3月9日(日)11:00~16:00 古代式鹿角紫根染 
場所 八幡平市民センター
料金 15,000円 
持ち物 エプロン、中厚手の手袋、昼食
★後援 鹿角市教育委員会
日本ムラサキという植物の持つ色を、自分の身体を使って抽出して染めるという体験は、そんなに多くはないと思います。
貴重な栽培紫根を使って、いにしえより高貴な色とされてきた紫根染の再現です(☆。☆)
栽培紫根から、どんな色がどのくらい出てくるのか、
回を重ねるごとに出てくる色を自分の目で確かめ、
その色素がどのように布に染まっていくのかを体感できます。
化学の世界にも触れながら、先人達の努力や苦労に思いを馳せるこの紫根染体験は、
染めを学ぶ上でとても大きな意味を持つと思っています。
自然に育まれた日本ムラサキの根(紫根)は、気候や土壌、そして人間の関わりから多様な色合いを呈してくれます。
青みのある紫色だったり、赤みの多い赤紫系だったりします。
はて、さて、今回はどんな紫色に出会えるでしょう。
素敵な出会いにご期待ください。