花輪小学校4年生のさぐろう郷土の伝承文化

 

 

 

 

 

遠く王朝の香気がしのばれるといわれる

鹿角の古代紫根染・茜染!

その郷土が誇る美しい染め物をふるさと教育で学ぶのは

花輪小学校の子どもたちです。

4年生の「さぐろう郷土の伝承文化」の学習が終わりました。

 

 

本染めの前に

輪ゴムやせんたくばさみを使いながら・・・

 

 

 

 

 


思い思いに絞り模様を施して・・・

 

 

 

 

 

 


4回目の下染は自分たちで体験した子どもたち

本染めの前にもう一度先媒染を・・・

 

 

 

 

 


あら~素敵な模様のできあがり・・・

 

 

 

 

 

 


見て、見て~

ビーズを入れた模様も巻き上げ絞りみたいでしょ。

 

 

 

 

 


にっこり微笑んで広げて見せてくれましたよ。

いいですね。

 

 

 

 

 

根気のいる長い作業の合間に、グループで相談しながら作った「紫根染物語」を発表してくれた男の子。

鹿角の山で見つけた下染に使うサワフタギや

紫草の根をきれいな川の水などを使って、

働き者の若者が美しい娘に染め物を贈った話を

上手に披露してくれました。